当社は昭和38年9月に商工会議所が中心となり、中小企業で働く皆様の事業所弁当を提供する目的で設立され、地域の皆様に長期に渡りご愛顧賜っております。
『食の安全』を第一に、当組合は平成18年3月に念願でありましたHACCP高度化基準認定工場を完成させました。安心・安全を第一に、美味しいお弁当づくりに専念いたします。
これからも従業員一同、皆様のご期待に応えられますよう、日々努力して参りますので暖かいご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
設立 | 昭和38年9月 |
---|---|
出資金 | 78,762千円 |
代表理事 | 岩井泰次郎 |
組合員 | 342事業所 |
従業員 | 216名 |
年商 | 15億3百万 |
営業品目 | 日替り弁当 幼稚園弁当 仕出し弁当 各施設などの業務受託 食品の受託加工製造 冷凍事業 |
昭和37.1 | 静岡商工会議所が市内商工業者の要望に応え共同給食施設建設の検討を始める |
---|---|
昭和37.8.11 | 静岡市産業会館において創立総会開催 事務所を静岡商工会議所へおく |
昭和38.9.23 | 給食開始 |
昭和50.3.5 | 米飯の拡大を意図して静岡炊飯(株)設立(現在の静岡ライスセンタ-(株)) |
昭和51.5.28 | 組合名称変更「静岡中小企業給食協同組合」を『静岡給食協同組合』とする |
昭和52.3 | 環境に配慮し排水処理施設を建設 |
昭和52.4 | 幼稚園給食を本格化 |
平成9.7.30 | 環境対策の強化として排水処理施設を増強 |
平成10 | 会議用、仕出し弁当の拡充をはかる |
平成12.1.28 | 炊飯工場の落成式 |
平成12.2.28 | (社)日本弁当サービス協会の優良弁当サービス事業所の認定を受ける |
平成14.8.11 | 創立40周年記念日 |
平成18.3 | HACCP高度化基準認定工場が完成 |
平成19.4 | 藤枝福祉事業協同組合より営業権取得(㈱藤枝エイショク) |
平成23.1 | (株)清水給食センター設立 |
平成28.3 | (株)清水給食センター清水工場を静岡工場へ統合 |
平成29 | HACCPの見直し完了金属探知機を全ラインへ導入 |
平成30.11 | 冷凍事業を開始 |
平成31 | 完全委託先事業の拡充 |
令和3.6 | 医療関連サービスマーク認定を取得 |
令和6.5 | ISO22000認証取得 |
令和6.9 | 障害者雇用優良事業所等表彰において『静岡県知事褒賞』受賞 |
衛生的で安全な食品工場を目指し、新技術で未来の給食を提案します。
給食センター1F
給食センター2F
盛付室
床はドライで温度管理のもと、徹底した衛生管理で最終盛付作業を行ないます。
洗浄室
回収された弁当容器・コンテナーは高圧連続自動洗浄機で、衛生的に洗浄乾燥されます。
加熱調理室
厳選された食材を煮る、焼く、揚げる、蒸すなどの加熱処理を行ないます。
冷却室
加熱処理された食材は、真空・差圧冷却機で安全な温度まで急速冷却します。
冷蔵冷凍庫
調理されるまでの食材を安全な温度帯で、冷蔵・冷凍保管します。
弁当容器殺菌保管庫
洗浄された容器を完全乾燥・殺菌して保管します。
調理・盛付作業に入るまでの手順
盛付作業着に着替える
↓
毎日の健康チェック管理
↓
毛髪・塵埃除去器をかける
↓
ローラかけ
↓
エア・シャワー
↓
ローラかけ
↓
手洗い
↓
アルコール消毒
調理・盛付作業に入るまでの手順(写真)
より確かな信頼と安全性の高い”食”をお届けする為、平成18年3月HACCP高度化基準認定工場を完成いたしました。
より良い食品安全システムのもと『安全で安心な食と健康をお届けする』を心掛け日々邁進して行く所存です。
静岡給食センターでは下記の通り調理スタッフ・配送スタッフを募集しております。
A:正社員(調理スタッフ) | |
---|---|
必要資格 | 要調理師免許 |
研修期間 | あり |
早朝勤務 | あり |
給与 | 当組合規定による 経験者優遇(経験・能力を考慮のうえ決定) |
B:パート(調理補助・盛り付け作業) | |
必要資格 | 特になし |
給与 | 静913円~1000円以上 経験者優遇(経験・能力を考慮のうえ決定) |
パート(ルート配送・回収作業) | |
---|---|
必要資格 | 要普通運転免許 |
給与 | 930円~1000円以上 経験者優遇(経験・能力を考慮のうえ決定) |
備考 | 常用への登用あり |
採用についてのお問合せは下記へご連絡下さい。
TEL:054-259-1341 総務課まで 連絡時間【平日 10時~16時】